
3D(3次元)レーザースキャナーは、現在、注目されている3次元測量機で、測定対象物に触れることなく、レーザーによって地形や構造物などの対象物の3次元座標(点群)データを瞬時に取得することができる測量機です。
これまでの「単点」での測量とは違い、点群データの高精度・連続高速取得によって「面」的に3次元測量が可能となり、様々な分野で応用されています。
また、視覚的に確認可能な対象物を非接触で3次元測量が出来るため、崩落斜面などの危険な測量エリアにおける測量が安全に高精度に実施出来ます。
3Dレーザースキャナー測量によって、構造物の出来高計測や、トンネルの内空断面変位計測、遺跡や災害、事故現場での記録計測などが安全に効率的かつ効果的に作業が可能となります。
データはシンプルなXYZテキストのため、保存、加工が容易に行え、データを蓄積し情報化することができるため、様々な対象について維持管理分野のためのデータ取得に活用することができます。
計測レンジ | 最大2,500m |
---|---|
スキャニング速度 | 500,000/秒 |
精度 | 5mm |
LAN | 無線LAN内蔵 |
カメラ | カラーカメラ内蔵 |
重量 | 9.8kg |
スキャナーにより得られる基本データはカメラによる画像データおよびスキャニングによる3D点群データの2種類です。点群データに画像上の色情報(RGB)を取り込むことにより、リアルな点群データを得ることができます。
1.地形図作成(斜面などの崩落現場や、車道上など、
現場はどこでも可能です。)
2.路線測量(斜面などの崩落現場や、車道上など、
現場はどこでも可能です。)
3.変状計測及び変位計測
4.現況保存技術
5.アニメーション等の作成
3Dレーザースキャナー計測は、様々な利活用がありますが、システムが高価なために、一般的な測量作業において、普及があまり進んでいないのが現状です。
そこで、弊社は東北管内における測量事業者または民間向けの3Dレーザースキャナー測量の計測サービスを開始致します。
計測サービス作業量(1計測1日30万円(旅費・交通費は別途))
※正式な料金については、具体的な内容をご相談の上提示させていただきます。