
土木・建築構造物の建設や維持管理、または地盤災害対策などの目的に、地盤調査は欠かせません。その調査方法には、ボーリング調査や物理探査、原位置試験、室内土質試験など、さまざまな種類があります。調査を実施する場合には、調査目的や地盤状況、現場条件に応じた適切な調査を選択することが重要です。
当社は、生活の基盤となる個人の住宅から社会資本整備(道路・上下水道・橋梁・砂防施設など)まで、あらゆる土木・建築構造物の計画・設計にあたり、
地盤調査と種々の解析を実施し、今後の基礎設計に必要な資料をご提供致します。
保有機器・実施 している試験の 一例 |
機械ボーリング |
---|---|
原位置試験(平板載荷試験、各種サウンディング試験) | |
室内土質試験 | |
物理探査 | |
軟弱地盤解析 | |
FEM解析 |